-
- 対応エリア:京都
- 所在地:京都府
70年の実績&女性弁護士も在籍する 安心サポートで親身にご対応
事務所名電話番号相談料初回30分無料所在地〒604-0902 京都府京都市中京区中町通夷川上ル鉾田町288アクセス地下鉄をご利用の場合
最寄駅は京都市役所前(東西線) 3番出口より徒歩10分。
河原町御池から河原町通を北へ進んで3つ目の信号(ファミリーマート前)を東へ右折。
1筋目を右折、西側2軒目の建物。
京阪電車をご利用の場合
最寄駅は神宮丸太町駅 1番出口より徒歩8分。
鴨川を渡り、中町通(河原町通より1本手前の通り)を左折、そのまま直進し、2筋目(竹屋町通)を通り越して西側2軒目の建物。
お車でお越しの場合
河原町竹屋町(河原町丸太町より1つ南の信号のある交差点、東向き一方通行)を東に入った1筋目の右手角(南東角)の専用駐車場(6台分)をご利用ください。- 電話受付可能
- 女性弁護士在籍
-
- 対応エリア:京都
- 所在地:京都市中京区
依頼者からの高評価多数! 人生の前向きなリスタートを応援します
事務所名電話番号相談料初回無料所在地〒604-0963 京都府京都市中京区麩屋町通二条上る布袋屋町505アクセス京都市営地下鉄「京都市役所前駅」徒歩5分- 電話受付可能
- 夜間電話受付可能
- 土日電話受付可能
-
- 対応エリア:京都
- 所在地:京都市
女性ならではの親しみやすさで、 法律&こころの解決をサポート
事務所名電話番号相談料無料所在地〒604-8151 京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸西入橋弁慶町224SOHO烏丸102アクセス四条駅、烏丸駅出口22番から徒歩4分- 電話受付可能
- 女性弁護士在籍
- 夜間電話受付可能
- 土日電話受付可能
-
- 対応エリア:京都
- 所在地:京都市下京区
新たな人生を前向きにスタートするための 足場固めをお手伝い
事務所名電話番号相談料無料
(時間制限なし)所在地〒600-8433 京都府京都市下京区繁昌町295-1日宝京都1号館601アクセス地下鉄「四条駅」および、阪急「烏丸駅」から徒歩4分- 電話受付可能
- 夜間電話受付可能
- 土日電話受付可能
-
- 対応エリア:全国対応
- 所在地:港区
離婚専門チームが納得の成果を導きます
事務所名電話番号相談料初回60分無料所在地〒106-0032 東京都港区六本木一丁目8番7号 MFPR六本木麻布台ビル11階アクセス■東京
東京メトロ南北線
[六本木一丁目]2番出口より徒歩3分- 電話受付可能
- 女性弁護士在籍
- 夜間電話受付可能
- 土日電話受付可能
-
- 対応エリア:全国
- 所在地:関東・関西・東海・福岡
【法律相談30分無料】離婚問題を集中的に取り扱う事業部を設置
事務所名電話番号相談料初回30分無料所在地〒163-1308 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー8F
東京でのご相談は東京法律事務所にて対応しております。アクセス西新宿駅より徒歩7分- 電話受付可能
- 女性弁護士在籍
- 夜間電話受付可能
- 土日電話受付可能
-
- 対応エリア:関西
- 所在地:大阪市
【大阪駅・梅田駅直結】「男の離婚」に詳しい弁護士です
事務所名電話番号相談料30分/5,000円(税込)所在地〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町8番47号 阪急グランドビル20階(リージャス・ビジネスセンター内)アクセスJR大阪駅・阪急梅田駅から徒歩3分- 電話受付可能
- 女性弁護士在籍
-
- 対応エリア:関西
- 所在地:大阪市
“熱いハート”で依頼者の感情に寄り添って解決法を考えます
事務所名電話番号相談料初回無料所在地〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満4-1-4第三大阪弁護士ビル301アクセス御堂筋線「淀屋橋駅」より徒歩10分
堺筋線・谷町線「南森町駅」より徒歩10分
※大阪地方裁判所近く- 電話受付可能
- 女性弁護士在籍
- 夜間電話受付可能
- 土日電話受付可能
京都府の離婚問題に強い!
評判の弁護士を検索
京都府で離婚問題に強い弁護士事務所が8件見つかりました。
市区町村から弁護士を探す
1 - 8件を表示(全8件)
京都府の近隣エリアの離婚に強い弁護士
京都府近隣エリアの離婚弁護士もご検討下さい。
-
離婚問題のストレスを軽減! 広い視野で親身にサポートします
事務所名電話番号相談料初回無料あり所在地〒522-0201 滋賀県彦根市高宮町2457番地アクセス駐車場あり- 電話受付可能
- 夜間電話受付可能
- 土日電話受付可能
-
「心の声」に耳を傾け、一人ひとりに 合った解決への戦略をご提案
事務所名電話番号相談料0円所在地〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町一丁目4番4号 木口ビル8階アクセス阪急三宮駅徒歩3分、
JR三ノ宮駅徒歩5分、
阪神三宮駅徒歩6分、
三宮センター街中央に位置するユニクロ、ZARAを左に見ながら南方向に歩き、信号を渡らずに右折、商業施設「clefy」(クレフィ三宮)の隣の木口ビル8階- 電話受付可能
- 夜間電話受付可能
- 土日電話受付可能
-
不貞の慰謝料・財産分与に強み! 想いに寄り添い最善の解決へ導きます
事務所名電話番号相談料30分5,500円(税込)所在地〒673-0892 兵庫県明石市本町1丁目2-33 興生ビル5階アクセスJR・山陽「明石駅」より徒歩5分- 電話受付可能
-
離婚に詳しい弁護士が 「今、何をすべきか」の最善策をご提案
事務所名電話番号相談料初回60分無料所在地〒631-0822 奈良県奈良市西大寺栄町3-27 泉谷ビル1階アクセス近鉄「大和西大寺駅」の中央改札口を出て、左方向(「サンワシティ西大寺」、「ならファミリー」のある方向)へ地上まで降ります。
「サンワシティ西大寺」の前の道を東に直進し、一つ目の信号のある「西大寺橋西詰」交差点を右折します。
そのまま川沿いに100メートルほど直進すると、右手に「泉谷ビル」があります。
その1階にナラハ奈良法律事務所があります。- 電話受付可能
- 女性弁護士在籍
- 土日電話受付可能
-
離婚問題の実績豊富な女性弁護士が 前向きな再出発をサポート!
事務所名電話番号相談料初回無料所在地〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満3-5-10 オフィスポート大阪406アクセス地下鉄谷町線・堺筋線「南森町駅」②番出口から徒歩約6分
近隣にコインパーキングがあります- 電話受付可能
- 女性弁護士在籍
-
女性を笑顔に、もっと元気に! あなたの「これから」をサポートします
事務所名電話番号相談料初回無料所在地〒662-0832 兵庫県西宮市甲風園1丁目10番1号 サテライトビル2 402号室アクセス阪急西宮北口駅から徒歩2分- 電話受付可能
- 女性弁護士在籍
- 夜間電話受付可能
-
「不倫・浮気の慰謝料請求」に専門特化!
事務所名電話番号相談料初回無料所在地〒650-0015 兵庫県神戸市中央区多聞通2丁目5−16 三江ビル301アクセスJR東海道・山陽本線 / 神戸駅 徒歩5分
神戸高速東西線 / 高速神戸駅 徒歩6分- 電話受付可能
-
豊富な経験を活かし、個別の事情に合った最適な解決策をご提案
事務所名電話番号相談料初回60分無料所在地〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22 御堂筋フロントタワー1FアクセスJR東西線「北新地」駅より徒歩3分
大阪メトロ谷町線「東梅田」駅より同6分
JR「大阪」駅より同10 分- 電話受付可能
- 女性弁護士在籍
- 夜間電話受付可能
- 土日電話受付可能
-
離婚問題の経験豊富な「チーム」が 納得&満足の解決策をご提案
事務所名電話番号相談料初回30分無料所在地〒561-0883 大阪府豊中市岡町南1-1-22 矢部ビル205号室アクセス阪急岡町駅から徒歩1分- 電話受付可能
- 女性弁護士在籍
- 夜間電話受付可能
-
お子様連れの離婚で豊富な解決実績。夫側での対応も可能。芦屋駅直結でアクセス抜群。
事務所名電話番号相談料5,500円(税込)/30分所在地〒659-0093 兵庫県芦屋市船戸町4-1 ラポルテ本館3階アクセスJR芦屋駅から徒歩2分- 電話受付可能
市区町村から弁護士を探す
京都府の離婚問題について知る
京都府の年間の離婚件数は4,462件で関西地方で3位
厚生労働省の「人口動態調査」のデータを見ると、京都府の2014年の離婚件数は4,462件で、全国では13番目、関西地方では大阪府、兵庫県の次に多い結果になっています。ただ、大阪府は全国でも東京都に次いで多い件数で、京都府の約4倍もあります。また、関西地方2位の兵庫県は京都府の約2倍です。しかし、どちらも人口規模が違うため、これだけでは一概に比較ができません。そこで、人口1000人当たりの離婚率を見てみましょう。
京都府の離婚率は全国平均以下
全国の都道府県別の離婚率を見てみると、京都府は1.74で全国では16位です。全国平均は1.77で、それよりもかなり低いことがわかります。関西地方で離婚件数が多かった大阪府の離婚率は2.06で全国でも第3位に入っています。やはり大阪府は離婚が多いところだと言えます。兵庫県の離婚率は1.76で京都府よりやや多い結果となりました。
婚姻率との比較
人口1000人当たりの婚姻率は京都府は4.9で全国平均の5.1よりやや少ないというデータが出ています。大阪府は婚姻率も高いが離婚率も高いという状況ですが、京都府は婚姻も離婚もほぼ全国平均並みだということがわかります。過去の京都府の婚姻率を見てみると、1970年が高く10.2という時期がありました。これは2014年の4.9の約2倍です。婚姻件数を比較すると、2014年は12,671件ですが1970年は22,621件もあります。件数は2倍にはなっていませんが、これは2014年よりも1万件も多い計算になります。
離婚に抵抗感がなくなった!?
しかし、1980年ごろから婚姻率は低下していきます。6.4~5.5を推移し、2013年からは5.0を下回るようになりました。 一方、離婚率の変化は1975年までは1.0未満だったのが1980年からは1.0を超えるようになります。そして、2000年には初めて2.0を超える結果が出ています。その後、離婚率はやや低下し、2013年からは1.8以下になっています。離婚率が上昇したころから離婚が一般化し、抵抗感が薄くなったのかも知れません。
京都府の協議離婚は87%
離婚種別ごとの離婚件数の割合を見てみると、京都府内では協議離婚が3,884件あります。これは全体の約87%に当たります。京都市内の離婚件数は2,647件で、これは府内全体の約59%です。人口も京都市内が高いということもありますが、府内の約6割の離婚が京都市内ということになります。
調停離婚の件数は443件で全体の約10%です。また、和解離婚が65件、判決離婚が61件、審判離婚が9件でした。
結婚5年未満の離婚が最多
離婚に至るまでの同居(結婚)期間のデータによると、5年未満がもっとも多く1,364件で全体の30%を占めています。次に多いのは5~10年で869件、約20%です。そして、10年~15年が653件と続きます。
協議離婚は子どもがいない夫婦に多い
協議離婚の中で子どもがいないケースは1,683件で、協議離婚全体の中で約43%と高い割合になっています。次に多いのは子どもがいない夫婦で同居期間が5~10年のケースで763件あります。子どもがいない場合は離婚の話し合いが比較的まとまりやすいことがわかります。
調停離婚はさまざまなケースがある
京都府内の調停離婚のケースを見てみると、子どもがいない夫婦が443件、子どもがひとりの場合が116件、子どもが2人の場合が151件、子どもが3人の場合が135件となっていて、子どもの数が増えるほど調停離婚になるケースが多いようです。特に子どもが3人の場合は同居期間が5年未満よりも同居期間が10年以上が増えています。子どもが大きくなると、それだけ問題が増えるのでしょうか。協議離婚では解決できないということがうかがえます。
離婚調停申立て先の京都府の家庭裁判所一覧
名称 | 所在地 | 主なアクセス方法 |
---|---|---|
京都家庭裁判所 | 京都府京都市左京区下鴨宮河町1 | 出町柳駅下車5番出口から徒歩7分 |
園部支部 | 京都府南丹市園部町小桜町30番地 | 園部駅から京阪京都交通バス乗車市役所前下車徒歩約3分 |
宮津支部 | 京都府宮津市島崎2043番地1 | 宮津駅下車東へ徒歩8分 |
舞鶴支部 | 京都府舞鶴市南田辺南裏町149番地 | 西舞鶴駅下車北へ徒歩5分 |
福知山支部 | 京都府福知山市内記9番地 | 福知山駅下車東へ徒歩15分 |
京都府で母子家庭・父子家庭になってお悩みの方は下記へご相談を
母子家庭・父子家庭になり、生活や仕事、育児のことで不安なことがある場合はお住まいのエリアの母子福祉団体にご相談ください。母子福祉団体はひとり親家庭の福祉の向上を目的とした団体です。
団体名 | 社会福祉法人 京都府母子寡婦福祉連合会 |
---|---|
所在地 | 〒604-0874 京都市中京区竹屋町通烏丸東入る清水町375 京都府立総合社会福祉会館内 |
TEL | 075-223-1360 |
Webサイト | http://hitorioya.kyoto/ |
メール | kyotofu-boshiren@star.ocn.ne.jp |
問い合わせ時間 | 9:00~17:00 休日:土・日・祝祭日・年末年始 |
団体名 | 一般社団法人 京都市母子寡婦福祉連合会 |
---|---|
所在地 | 〒606-0846 京都市左京区下鴨北野々神町26番地 北山ふれあいセンター 京都市ひとり親家庭支援センターゆめあす内 |
TEL | 075-708-7751 |
Webサイト | http://kyoto-boshi.org/ |
メール | info@kyoto-boshi.org |
問い合わせ時間 | 10:00~18:00 休日:火・祝祭日・年末年始 |
京都府の弁護士対応市町村
離婚に強い弁護士をお探しの京都府在住の方へ
京都府にお住まいで、離婚にお悩みの方、京都府に事務所を構える弁護士事務所か、離婚調停に強い出張可能な弁護士に相談することで交渉がスムーズに進み、慰謝料の増額やスムーズな離婚成立を目指すことが可能です。
まずはお気軽に相談してみてください。