-
対応:四国 事務所:高松市
開設40年の実績! オーダーメイドのサポートで 解決に導きます
お電話での受付窓口 050-5267-6069受付時間 平日9:00~18:00 堀井法律事務所
- 電話受付可能
- 女性弁護士在籍
- 夜間電話受付
- 土日電話受付
相談料 10,000円/1時間 所在地 〒760-0020 香川県高松市錦町1丁目6-1 最寄駅 JR高松駅より徒歩5分
琴平電鉄高松築港駅より徒歩5分対応エリア 四国 対応:全国対応 事務所:東京
月間1,000件超の相談実績! 離婚専門チームが納得の成果を導きます
お電話での受付窓口 050-5267-6003受付時間 平日9:30〜21:00 土日9:30〜18:00 ベリーベスト法律事務所
- 電話受付可能
- 女性弁護士在籍
- 夜間電話受付
- 土日電話受付
相談料 初回60分無料 所在地 〒106-0032 東京都港区六本木1-8-7 MFPR六本木麻布台ビル11階 最寄駅 ■東京
東京メトロ南北線
[六本木一丁目]2番出口より徒歩3分対応エリア 全国対応 対応:全国 事務所:東京・埼玉・千葉・大阪・名古屋・宇都宮・横浜・神戸・姫路・福岡
【法律相談30分無料】離婚問題を集中的に取り扱う事業部を設置
お電話での受付窓口 050-5267-5921受付時間 平日9:30~20:00、土日祝9:30~18:30 弁護士法人ALG&Associates
- 電話受付可能
- 女性弁護士在籍
- 夜間電話受付
- 土日電話受付
相談料 初回30分無料 所在地 〒163-1308 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー8F
東京でのご相談は東京オフィスにて対応しております。最寄駅 西新宿駅より徒歩7分 対応エリア 全国 高知県の離婚問題について知る
高知県の離婚件数は少ないが離婚率は高い
高知県の2014年の離婚件数は、厚生労働省が出している「人口動態調査」によると1,364件で、全国では少ない方から6番目です。もっとも離婚件数が少ないのは島根県で966件しかありません。次は鳥取県、そして福井県、徳島県、佐賀県と続き、高知県が低い方から6位に入っています。 しかし、人口1000人当たりの離婚率のデータを見ると、高知県は1.86で全国で高い方から7番目という結果が出ています。
高知県の離婚率は1.86
全国で離婚率がもっとも高いのは沖縄県で2.53もあります。次が宮崎県で2.07、3位が大阪府で2.06、4位が北海道、5位が福岡県、7位が和歌山県となっています。沖縄県や大阪府は平均年齢が全国の中でもかなり低い地域になります。住んでいる人が若いために離婚の割合が高いのではないかと考えられます。 しかし、高知県民の平均年齢は48.41歳で、全国では秋田県の次に高い年齢です。もっとも若い沖縄県の平均年齢40.75歳に比べると8歳も高いということになります。なぜ高知県の離婚率が高いのか、その背景には何があるのか気になるところです。
高知県の婚姻率と離婚率の推移
人口1000人当たりの婚姻率を見てみると、高知県は4.2で全国の中では2番目に低い数値です。全国平均の5.1よりもかなり低くなっています。 過去も比較的低い数値で推移しています。1970年は8.3で現在の2倍ほどありますが、全国平均の10よりは1.7ポイントも低い数値です。また、1980年からは5.0台に下がっていき、2005年からは5.0を下回るようになりました。常に全国平均を下回っています。 一方、離婚率は1965年は1.2で、全国平均の0.79を0.41ポイント上回っています。また、全国平均が1.0を超えるのは1975年以降ですが、高知県では過去のデータすべてで1.0を超えています。それだけ高知県の離婚率が高いということがわかります。 特に離婚率が高かったのは2000年で2.29になっています。当時の全国平均は2.08なのでかなり高いと言えます。この年も離婚率のトップは沖縄県で、2.74となっています。次は大阪府、3位は北海道、4位は福岡県、5位は宮崎県で6位に高知県が入っています。このころから離婚率が高い地域はあまり変わりがないようです。
高知県の協議離婚は1,219件
離婚件数の中では、協議離婚が1,219件で全離婚件数の約89%を占めています。これは全国平均よりは高い数値です。 高知県内の調停離婚は112件(8%)、和解離婚は15件、判決離婚は18件となっています。高知県では協議離婚の割合が高く、調停離婚の割合が低いことがわかります。
離婚の状況
高知県の離婚の内訳は、子どもがいない場合が468件で全体の約34%に当たります。次に多いのは子どもがひとりの場合で385件あります。そして子どもが2人の場合が341件となっています。 離婚に至る期間を調べた調査では、同居(結婚)期間が5年未満のケースが最多で、393件(約29%)あります。次は5~10年で293件(18%)、10~15年が205件(15%)となっています。15~20年と長く一緒にいる夫婦の離婚も135件というデータが出ています。
協議離婚と調停離婚の内訳
協議離婚で別れる夫婦の内訳を見てみると、もっとも多いのは子どもがひとりの場合で同居期間が5年未満という夫婦です。これは147件あります。次に多いのは子どもがいない場合で5年未満のケースです。また、子どもが2人の場合は91件が同居期間が5~10年という期間で協議離婚しています。 調停離婚は子どもが2人のケースが最多で、次に子どもがひとりの場合、そして子どもがいない場合という順になっています。
高知県の離婚問題 弁護士対応市町村
高知市・室戸市・安芸市・南国市・土佐市・須崎市・宿毛市・土佐清水市・四万十市・香南市・香美市・東洋町・奈半利町・田野町・安田町・北川村・馬路村・芸西村・本山町・大豊町・土佐町・大川村・いの町・仁淀川町・中土佐町・佐川町・越知町・梼原町・日高村・津野町・四万十町・大月町・三原村・黒潮町
離婚に強い弁護士をお探しの高知県在住の方へ
高知県にお住まいで、離婚にお悩みの方、高知県に事務所を構える弁護士事務所か、離婚調停に強い出張可能な弁護士に相談することで交渉がスムーズに進み、慰謝料の増額やスムーズな離婚成立を目指すことが可能です。
まずはお気軽に相談してみてください。
【運営】株式会社Agoora 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-7-1-302 TEL:03-5929-7575 © 2014 Agoora.inc.現在地を取得できませんでした