-
- 対応エリア:秋田
- 所在地:秋田市
ベテラン弁護士が細かな話に耳を傾け、 最適な出口を見つけます
-
- 対応エリア:全国対応
- 所在地:港区
月間2,800件超の相談実績! 離婚専門チームが納得の成果を導きます
ベリーベスト法律事務所
- 電話受付可能
- 女性弁護士在籍
- 夜間電話受付
- 土日電話受付
- 相談料
- 初回60分無料
- 所在地
- 〒106-0032 東京都港区六本木1-8-7 MFPR六本木麻布台ビル11階
- アクセス
- ■東京
東京メトロ南北線
[六本木一丁目]2番出口より徒歩3分
-
- 対応エリア:全国
- 所在地:関東・関西・東海・福岡
【法律相談30分無料】離婚問題を集中的に取り扱う事業部を設置
弁護士法人ALG&Associates
- 電話受付可能
- 女性弁護士在籍
- 夜間電話受付
- 土日電話受付
- 相談料
- 初回30分無料
- 所在地
- 〒163-1308 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー8F
東京でのご相談は東京法律事務所にて対応しております。
- アクセス
- 西新宿駅より徒歩7分
秋田県の離婚問題に強い弁護士を検索
秋田県で離婚問題に強い弁護士事務所が3件見つかりました。
1 - 3件を表示(全3件)
市区町村から弁護士を探す
市区町村で絞り込む
-
秋田県の弁護士対応市町村
- 秋田市
- 能代市
- 横手市
- 大館市
- 男鹿市
- 湯沢市
- 鹿角市
- 由利本荘市
- 潟上市
- 大仙市
- 北秋田市
- にかほ市
- 仙北市
- 小坂町
- 上小阿仁村
- 藤里町
- 三種町
- 八峰町
- 五城目町
- 八郎潟町
- 井川町
- 大潟村
- 美郷町
- 羽後町
- 東成瀬村
秋田県の離婚問題について知る
秋田県の離婚率は1.4で全国で低い方から3番目
厚生労働省が調べた各都道府県の人口1000人当たりの離婚率のデータでは、秋田県は1.4で全国では富山県、新潟県の次に低い数値になっています。なお、同率で低い方から3位には島根県があります。秋田県は東北地方の中でももっとも離婚率が低く、東北地方トップの青森県(1.67)とは0.27ポイントの差があります。
秋田県の離婚件数は1,444件で全国で低い方から9番目
厚生労働省の「人口動態調査」を見ると、2014年の秋田県の離婚件数は1,444件となっています。これは全国で低い方から9番目で、東北地方の中でももっとも低い件数です。東北地方で離婚がもっとも多い宮城県は3,824件で、秋田県の約2倍もあります。なお、秋田県の過去のデータを見てみると、1970年は1,025件でした。その後、少しずつ増えていき、もっとも多い2000年は1,856件になっています。ただ、他の地方では1970年代は現在の2分の1という件数が多いのですが、秋田県では当時も今もあまり件数に差がないことがわかります。
秋田県の婚姻率と離婚率の関係
人口1000人当たりの婚姻率は、秋田県は3.7で全国の中でもっとも低い結果になっています。秋田県の平均年齢は全国でもっとも高い49.3歳です。高齢の人が多いことが、県全体の婚姻率を引き下げている可能性があります。また、秋田県の1970年の婚姻率は7.6で2014年の2倍も高かったのですが、10年後の1980年には6.2に下がり、さらに1985年には5.3に下がっています。その後も4.0台が続き、2012年には3.8にまで低下しました。現在の全国平均は5.1なので、今でも秋田県の婚姻率は全国平均よりも1.4ポイントも低いということになります。離婚率は1970年は0.83で、全国平均の0.93よりも0.1ポイント低くなっています。1980年からは1.0を超えるようになりますが、ピーク時の2010年でも1.66で全国平均よりは低い数値です。このことから、秋田県では結婚する人も少ないが、離婚する人も少ないということがわかります。
秋田県の協議離婚は1,239件で86%
離婚件数を離婚種別で見てみると、秋田県の協議離婚の件数は1,239件で、全体の離婚件数の約86%です。全国平均の87%とほぼ同じ結果です。なお、秋田県内の調停離婚は164件(11%)、和解離婚は22件、判決離婚は16件、審判離婚は3件となっています。
離婚の状況
秋田県の離婚の内訳は、子どもがいない場合が511件で全体の約35%、子どもがひとりの場合が436件で30%、子どもが2人の場合が363件で25%となっています。また、離婚までの期間を比べたデータでは、同居(結婚)期間が5年未満が447件で全体の約31%を占めています。次は5~10年で296件で20%、そして10~15年が235件となっています。他の地域では結婚して25~30年と長く連れ添った夫婦の離婚も多く見られますが、秋田県ではそのケースは少ないようです。熟年離婚の割合は低いと言えます。
協議離婚の内訳
協議離婚の内訳を見てみると、秋田県では子どもがひとりいて、結婚後5年未満で離婚しているケースが多くなっています。これは子どもがいない場合よりも多く、子どもがいても話し合いで早くに結論を出していることがうかがえます。なお、子どもが2人いる場合は同居期間が5~10年や10~15年してから協議離婚で別れるというケースが多くなっています。
調停離婚は子どもがいる場合に増加
一方、調停離婚は子どもがいない場合よりもいる場合の方が多くなっています。これは子どもの数に関わらず多い傾向があるため、それだけ離婚に際して子どもに関する問題が増えるからでしょう。もし協議離婚で解決できない場合は、弁護士に相談されることをおすすめします。子どものためにもスムーズな解決を目指しましょう。
離婚調停申立て先の秋田県の家庭裁判所一覧
名称 | 所在地 | 主なアクセス方法 |
---|---|---|
秋田家庭裁判所 | 秋田県秋田市山王七丁目1-1 | 秋田駅から県庁・市役所方面行きバスに乗車,県庁・市役所前バス停または八橋市民広場前・裁判所前バス停で下車(所要時間約20分) |
能代支部 | 秋田県能代市上町1-15 | 能代駅から徒歩約15分 |
本荘支部 | 秋田県由利本荘市瓦谷地21 | 羽後本荘駅 本荘市循環バスに乗車,鶴舞会館前で下車徒歩3分 駅からは徒歩約20分 |
大館支部 | 秋田県大館市中城15 | 東大館駅から徒歩約15分 |
横手支部 | 秋田県横手市城南町2-1 | 横手駅 大曲行きバスに乗車 |
大曲支部 | 秋田県大仙市大曲日の出町一丁目20-4 | 大曲駅 横手ターミナル行きバスに乗車,「大曲農業高校前」で下車徒歩約10分 駅からは徒歩約30分 |
鹿角出張所 | 秋田県鹿角市花輪字下中島1-1 | 鹿角花輪駅から徒歩約3分 |
角館出張所 | 秋田県仙北市角館町小館77-4 | 角館駅から徒歩約20分, タクシーで約10分 |
秋田県で母子家庭・父子家庭になってお悩みの方は下記へご相談を
母子家庭・父子家庭になり、生活や仕事、育児のことで不安なことがある場合はお住まいのエリアの母子福祉団体にご相談ください。母子福祉団体はひとり親家庭の福祉の向上を目的とした団体です。
団体名 | 社会福祉法人 秋田県母子寡婦福祉連合会 |
---|---|
所在地 | 〒010-0864 秋田市手形住吉町4-26 秋田県母子福祉総合センター内 |
TEL | 018-833-4249 |
Webサイト | http://akiboren.jp/ |
メール | akiboren@dolphin.ocn.ne.jp |
問い合わせ時間 | 8:30~17:30 休日:土・日・祝祭日・年末年始 |
秋田県の弁護士対応市町村
- 秋田市
- 能代市
- 横手市
- 大館市
- 男鹿市
- 湯沢市
- 鹿角市
- 由利本荘市
- 潟上市
- 大仙市
- 北秋田市
- にかほ市
- 仙北市
- 小坂町
- 上小阿仁村
- 藤里町
- 三種町
- 八峰町
- 五城目町
- 八郎潟町
- 井川町
- 大潟村
- 美郷町
- 羽後町
- 東成瀬村
離婚に強い弁護士をお探しの秋田県在住の方へ
秋田県にお住まいで、離婚にお悩みの方、秋田県に事務所を構える弁護士事務所か、離婚調停に強い出張可能な弁護士に相談することで交渉がスムーズに進み、慰謝料の増額やスムーズな離婚成立を目指すことが可能です。
まずはお気軽に相談してみてください。