-
- 対応エリア:全国対応
- 所在地:港区
月間2,800件超の相談実績! 離婚専門チームが納得の成果を導きます
ベリーベスト法律事務所
- 電話受付可能
- 女性弁護士在籍
- 夜間電話受付
- 土日電話受付
- 相談料
- 初回60分無料
- 所在地
- 〒106-0032 東京都港区六本木1-8-7 MFPR六本木麻布台ビル11階
- アクセス
- ■東京
東京メトロ南北線
[六本木一丁目]2番出口より徒歩3分
-
- 対応エリア:長崎
- 所在地:長崎市
あなたの心情をくみとり、 離婚にまつわる悩みを解決します
-
- 対応エリア:全国
- 所在地:関東・関西・東海・福岡
【法律相談30分無料】離婚問題を集中的に取り扱う事業部を設置
弁護士法人ALG&Associates
- 電話受付可能
- 女性弁護士在籍
- 夜間電話受付
- 土日電話受付
- 相談料
- 初回30分無料
- 所在地
- 〒163-1308 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー8F
東京でのご相談は東京法律事務所にて対応しております。
- アクセス
- 西新宿駅より徒歩7分
長崎県の離婚問題に強い!
評判の弁護士を検索
長崎県で離婚問題に強い弁護士事務所が3件見つかりました。
1 - 3件を表示(全3件)
市区町村から弁護士を探す
市区町村で絞り込む
-
長崎県の弁護士対応市町村
- 長崎市
- 佐世保市
- 島原市
- 諫早市
- 大村市
- 平戸市
- 松浦市
- 対馬市
- 壱岐市
- 五島市
- 西海市
- 雲仙市
- 南島原市
- 長与町
- 時津町2
- 東彼杵町
- 川棚町
- 波佐見町
- 小値賀町
- 佐々町
- 新上五島町
長崎県の離婚問題について知る
長崎県の離婚件数は2,316件
厚生労働省の「人口動態調査」によると、長崎県の2014年の離婚件数は2,216件で九州地方では5番目に多い数字です。九州地方でもっとも離婚件数が多い福岡県は年間9,981件もあり、長崎県の約4倍になります。過去の離婚件数を見てみると、1970年は約1,500件で今よりも約800件ほど少なくなっています。その後、少しずつ増えていき、1985年は現在と同じ水準の約2,300件になりました。2000年から2005年にかけては3,000件近くまで増加しますが、その後減少していき、近年は2,300件程度になっています。
長崎県の離婚率は1.68で九州では低い方から2番目
人口1000人当たりの離婚率を見てみると、長崎県は1.68となっています。これは九州地方では低い方から2番目です。もっとも低いのは佐賀県で1.59です。次が長崎県で、3番目に低いのは大分県の1.72です。ちなみに全国平均は1.77ですが、九州では沖縄県が2.53、宮崎県が2.07、福岡県が1.98など全国平均より高いところがたくさんあります。同じ九州地方の中でも離婚率には大きな差があることがわかります。
九州地方で最も低い婚姻率は全国平均も下回る結果に
一方、人口1000人に対する婚姻率を見てみましょう。長崎県は4.4で、九州地方ではもっとも低い結果となっています。九州地方でもっとも婚姻率が高いのは沖縄県で6.0、次が福岡県の5.4となっています。福岡県と比べても長崎県は1.0ポイントも低くなっています。なお全国平均は5.1なので、それよりも低いということになります。過去の婚姻率を変化を見てみると、1960~1970年代は7.0台を推移していました。ところが1980年に6.3になり、1985年には5.0台になっていきます。2005年からは4.0台が続きます。近年の全国平均は常に5.0以上あるので、長崎県は婚姻率が低い水準で推移していることが見えてきます。
婚姻率も低く離婚率も低い
離婚率は1970年までは1.0未満でしたが、1975年から1.0を超えるようになります。そして、その後は少しずつ増えていき、2005年に2.2になっています。このころが離婚率のピークですが、2010年からは1.77に下がっていきました。長崎県では結婚する人も離婚する人も少ないということがわかります。
長崎県の協議離婚は2,026件で87%
離婚種別での離婚件数のデータによると、長崎県の協議離婚の数は2,026件で、全体の離婚件数の87%に当たります。これはほぼ全国平均並みです。また、長崎県内の調停離婚は217件で約9%です。和解離婚は40件、判決離婚は30件、審判離婚は3件あります。
子どもがひとりいて5年未満の離婚が最多
すべての離婚件数の内訳を見てみると、子どもがひとりいて同居(結婚)期間が5年未満というケースがもっとも多く、332件あります。次に子どもがいない夫婦の5年未満というケースで266件、次いで子どもが2人いて5~10年経過したケースが178件となっています。子どもがいると離婚までの年数は長くなる傾向にあります。
協議離婚は子どもがいないケースが37%
協議離婚2026件中、子どもがいないケースは741件あり、協議離婚全体の約37%と高い割合を示しています。次に多いのは子どもがひとりのケースで536件、次が子どもが2人のケースで487件となります。また、離婚に至る期間としては5年未満が多く675件で、協議離婚全体の約33%を占めています。次に多いのは5~10年で422件、協議離婚全体の約21%、そして10~15年が204件という結果になっています。ただ、25~30年と長く連れ添った夫婦の協議離婚も年間100件あります。長崎県では熟年離婚が多いことを物語っています。
調停離婚は子どもがひとりのケースが多い
調停離婚217件中、子どもがいないケースは少なく38件しかありません。しかし、子どもがひとりのケースは72件、子どもが2人のケースは69件といずれも多くなっています。また、調停離婚になるのは、同居期間が比較的短いケースに多いようです。それだけ感情的になるということかも知れません。
離婚調停申立て先の長崎県の家庭裁判所一覧
名称 | 所在地 | 主なアクセス方法 |
---|---|---|
長崎家庭裁判所 | 長崎県長崎市万才町6-25 | 長崎駅から長崎県庁方面へ徒歩15分 |
大村支部 | 長崎県大村市東本町287 | 大村駅南方向へ徒歩10分 |
島原支部 | 長崎県島原市城内一丁目1195番地1 | 島原駅徒歩5分 |
佐世保支部 | 長崎県佐世保市光月町9-4 | 佐世保駅北方向へ徒歩15分 |
平戸支部 | 長崎県平戸市戸石川町460 | 西肥バス平戸新町バス停から西方向へ徒歩5分 |
壱岐支部 | 長崎県壱岐市郷ノ浦町本村触624-1 | 郷ノ浦港北東方向へ徒歩15分 |
五島支部 | 長崎県五島市栄町1-7 | 福江港西方向へ徒歩3分 |
厳原支部 | 長崎県対馬市厳原町中村642-1 | 対馬交通バス厳原警察署前バス停から徒歩1分 |
諫早出張所 | 長崎県諫早市永昌東町24-12 | 諫早駅から諫早総合病院方面へ徒歩7分 |
新上五島出張所 | 長崎県南松浦郡新上五島町有川郷2276-5 | 西肥バス有川裁判所前バス停から徒歩1分 |
上県出張所 | 長崎県対馬市上県町佐須奈甲639-22 | 対馬交通バス佐須奈バス停から徒歩5分 |
長崎県で母子家庭・父子家庭になってお悩みの方は下記へご相談を
母子家庭・父子家庭になり、生活や仕事、育児のことで不安なことがある場合はお住まいのエリアの母子福祉団体にご相談ください。母子福祉団体はひとり親家庭の福祉の向上を目的とした団体です。
団体名 | 一般社団法人 長崎県母子寡婦福祉連合会 |
---|---|
所在地 | 〒852-8104 長崎市茂里町3-24 長崎県総合福祉センター 県棟1F |
TEL | 095-846-8722 |
Webサイト | http://www.nagasaki-kenboren.or.jp/ |
メール | info@nagasaki-kenboren.or.jp |
問い合わせ時間 | 9:00~17:00 休日:土・日・祝祭日・年末年始 |
団体名 | 一般社団法人 ひとり親家庭福祉会ながさき |
---|---|
所在地 | 〒850-0054 長崎市上町1-33 長崎市社会福祉会館3F |
TEL | 095-828-1470 |
Webサイト | http://www.nagasakishi-boshikai.jp/ |
メール | info@nagasakishi-boshikai.jp |
問い合わせ時間 | 10:15~18:00 休日:土・日・祝祭日・年末年始 |
長崎県の弁護士対応市町村
- 長崎市
- 佐世保市
- 島原市
- 諫早市
- 大村市
- 平戸市
- 松浦市
- 対馬市
- 壱岐市
- 五島市
- 西海市
- 雲仙市
- 南島原市
- 長与町
- 時津町2
- 東彼杵町
- 川棚町
- 波佐見町
- 小値賀町
- 佐々町
- 新上五島町
離婚に強い弁護士をお探しの長崎県在住の方へ
長崎県にお住まいで、離婚にお悩みの方、長崎県に事務所を構える弁護士事務所か、離婚調停に強い出張可能な弁護士に相談することで交渉がスムーズに進み、慰謝料の増額やスムーズな離婚成立を目指すことが可能です。
まずはお気軽に相談してみてください。