相談料 | 当日相談 | 女性弁護士 | 夜間相談 | 土日対応 |
---|---|---|---|---|
相談無料 | 可能 | 非所属 | 可能 | 可能 |




取扱い可能な事案
- 慰謝料
- 財産分与
- 親権
- 面会交流
- 養育費
- 調停離婚
- 裁判離婚
- 国際離婚
事務所概要
- 所在地
- 〒102-0083 東京都千代田区麹町4丁目5番地KSビル2階最寄駅
- 対応エリア
- 関東
お電話受付窓口
受付時間:平日・土日 9:30〜19:30
適正な慰謝料請求を実現! 素早い対応で迅速・的確に離婚を解決
相談料 | 当日相談 | 女性弁護士 | 夜間相談 | 土日対応 |
---|---|---|---|---|
相談無料 | 可能 | 非所属 | 可能 | 可能 |
受付時間:平日・土日 9:30〜19:30
ただ今のお時間は相談フォームよりお問い合わせ下さい
関東
受付時間 | 平日・土日 9:30〜19:30 |
---|
※性質上、対応できないエリアがございます。
千代田区麹町にある「新日本パートナーズ法律事務所」は、東京メトロ有楽町線・麴町駅から徒歩1分の場所にある弁護士事務所です。半蔵門駅や四ツ谷駅からも徒歩6~7分圏内と近く、アクセスは非常に便利です。
所属弁護士の初澤寛成と池田康太郎は、ともに都内の大手法律事務所を経て、2017年4月に当事務所を開設。いずれも離婚問題には豊富な実績があり、男性・女性を問わず多くの案件を手掛けてきました。
離婚の問題について、たとえば早期の解決を求めているのか、それとも時間をかけてでも金銭面などの条件にこだわりたいのか、依頼者の方によって求めるゴールは異なります。当事務所では何よりも、お客様が離婚について何を求めているかをじっくりとお聴きし、納得のいく解決につながるようベストを尽くします。
離婚問題に直面すると、精神的にもつらい状況に置かれ、仕事がうまくいかなくなるなどの弊害が出る方もおられます。一人で問題を抱え込むよりも、できるだけ早い段階で弁護士にご相談いただくことをおすすめします。
その点当事務所は、離婚調停に移行することなく、弁護士による交渉で離婚協議がまとまるケースが多いのが特徴のひとつです。約7割は協議で解決に至っており、早期に弁護士が間に入ることで迅速かつ適切な解決を実現しています。
離婚を切り出した後には、離婚原因になる証拠や、財産分与の対象となる共有財産を相手に隠されてしまうという事態にもなりかねません。早めに相談をいただき、ご自身に不利な離婚にならないよう弁護士から有意義なアドバイスを得ることが得策でしょう。
当事務所は確かな交渉力と、お客様への返答は必ず24時間以内に行う「クイックレスポンス」にこだわり、迅速かつ的確に離婚条件の合意をはかっていきます。離婚を交渉によって早くまとめることで、依頼者の方も早く前向きな気持ちになれますので、私たちもつねに素早い対応を心がけたいのです。
相手方との交渉で合意に至ると、離婚協議書を公正証書にすることで、たとえば養育費の支払いにも将来的な強制執行力が伴います。離婚協議の段階から当事務所の弁護士が責任をもってサポートしますのでお任せください。
離婚協議がまとまらない場合には、離婚調停を申し立てることになります。ご本人だけで調停にのぞみ、調停委員からの説得めいた言葉に対して、心ではモヤモヤしながらも、調停委員に言われたから仕方ない…と納得いかないまま承諾してしまう方は少なくないようです。
しかし、納得のいかない話や疑問に思う事柄は、たとえ調停委員の言葉でもムリに聞き入れる必要はありません。弁護士が代理人としてサポートすることで、受け入れるべき事柄とそうでないものの判断が明確になりますから、不利な条件を鵜呑みにしてしまうことがなくなります。
また調停の場にのぞむことは何かと不安なものですが、弁護士がいちばん近いところで精神的にもサポートしますから安心感が高まるでしょう。当事務所では、つねに依頼者の方の立場にたち、親身に寄り添いながら話し合いを前に進めていきます。
離婚調停で合意に至らない場合には裁判となりますが、当事務所の弁護士が過去に手掛けた裁判例では、有責配偶者からの離婚請求という一見不利に思える状況でも、裁判を通じて論点を有利なものにしながら進めた例もございます。協議から裁判まで、いずれの局面でも過去に多数の経験がありますので、安心してお任せください。
当事務所では、日頃から懇意にする信頼できる探偵事務所があり、過去には離婚の慰謝料請求に関する書籍を共著で執筆したこともあります。そうした経験を通じて、有利な慰謝料請求の方法や証拠の収集については高いノウハウを有しています。
たとえば相手の不貞行為があった場合に、証拠集めに対してただやみくもに行動したのでは、集め方が法に触れてしまったり、せっかく確保したと思った証拠が、裁判で使うことのできないケースもありますから注意が必要なのです。
小さな証拠を積み上げることで説得力を持たせる方法など、相手の離婚原因を明らかにする立証ノウハウには自信があります。逆に慰謝料請求を受ける側では、金額が不適切に高い場合に状況に応じた適正な額に落としていくことも必要ですから、慰謝料請求についての確かな経験をもつ弁護士に相談いただくのが望ましいでしょう。
DVによる慰謝料請求では、とくにうつ病などになってしまった精神的DVの場合に、その因果関係を立証できるかが重要です。複合的な要因が考えられる中で、医師の診断書に、配偶者による精神的な暴力が含まれることを記載してもらわなくてはなりません。
身体的DVであれば明確にしやすいのですが、精神的DVの場合には難しいケースがありますので、医師への対応も含めて弁護士のサポートを得られることをおすすめします。
離婚においては、財産分与をいかに適正に得るかも重要な問題です。相手が財産を隠してしまう前に財産を保全しておくこと、また離婚を切り出す前に、夫婦共有財産についてご自身がしっかりと把握していくことが欠かせません。
たとえばどの金融機関に預貯金があるかが分かっていれば、たとえ隠されても弁護士会照会などの方法で調査していくことも可能になります。預貯金にかぎらず、株式や生命保険など、あまり表に出てこない財産の内容について、同居時の早い段階から把握していくことに努めるべきでしょう。
離婚については早い段階での相談が大事ですから、「こんなこと聞いても大丈夫?」と思うようなことでも、何でも気軽におたずねください。当事務所は相談いただく方にとって敷居の低い事務所であることを大事にしながら、その方の思いや要望を実現できる弁護士事務所でありたいと思っています。相談料は初回無料でお受けしていますので、離婚をお考えの方はまずは一度、遠慮なくご相談ください。
登録番号 | No.37114 |
---|---|
所属弁護士会 | 第二東京弁護士会 |
登録番号 | No.36669 |
---|---|
所属弁護士会 | 東京弁護士会 |
着手金 | 25万円 |
---|---|
報酬金 | 25万円+経済的利益の10% |
着手金 | 30万円 |
---|---|
報酬金 | 30万円(親権争いがある場合40万円)+経済的利益の10% |
着手金 | 40万円 |
---|---|
報酬金 | 30万円(親権争いがある場合40万円)+経済的利益の10% |
東京メトロ有楽町線「麹町駅」2番出口から徒歩1分
東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」2番出口から徒歩6分
JR中央線「四ツ谷駅」麹町口から徒歩7分
※ 1階の「セブンイレブン」が目印です
事務所名 | 新日本パートナーズ法律事務所 |
---|---|
代表者 | 初澤 寛成・池田 康太郎 |
住所 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町4丁目5番地KSビル2階 |
電話番号 | 0066-9687-7784 |
営業時間 | 平日・土日 9:30〜19:30 |
定休日 | 祝日 |
備考 | 事前にご予約いただくことで、祝日や平日夜間のご相談も可能です。お気軽にお電話ください。 |
スマホ・携帯からも無料通話 |
---|
0066-9687-7784 |
受付時間 |
平日・土日 9:30〜19:30
電話受付時間外です。メール相談フォームよりご連絡ください。 |
住所 |
〒102-0083 東京都千代田区麹町4丁目5番地KSビル2階 |