- 相談料
- 初回30分無料
- 当日相談
- お電話ください
- 女性弁護士
- 非所属
- 夜間相談
- 要相談
- 土日対応
- 要相談
事務所名 | 弁護士法人KTG 湘南藤沢法律事務所 |
---|---|
電話番号 | 050-5448-2689 |
受付時間 | 平日10:00〜19:00 |
定休日 | 土日祝 |
住所 | 〒251-0025 神奈川県藤沢市鵠沼石上1丁目5-4 ISM藤沢4階 |
アクセス方法 | 藤沢駅から徒歩5分 |
- 電話受付可能
- 初回相談無料
- 取り扱い可能な事案
-
- 慰謝料
- 財産分与
- 親権
- 面会交流
- 養育費
- 調停離婚
- 裁判離婚
弁護士法人KTG 湘南藤沢法律事務所の強みと特徴
離婚問題の実績豊富な地域密着の事務所
話しやすく、フットワークの軽い弁護士がご対応
弁護士法人KTG 湘南藤沢法律事務所は藤沢駅から徒歩5分の便利な場所にある法律事務所です。これまで離婚に関する問題にも確かな実績があり、地域に根差した法律事務所として「話しやすさ」を大事にしつつ、フットワークの軽さを活かして丁寧・迅速なサービスを提供したいと考えています。
相談室は完全個室で、周囲に知られないよう秘密厳守でのご相談をお受けしております。初回のご相談料は30分無料で、夜間19時まで面談にご対応。事前にご連絡いただければ休日面談にも対応しておりますので、「平日はなかなか時間が取れない」という方も遠慮なくご相談ください。
離婚に際して重視したい事柄を丁寧にヒアリング
後悔しない離婚条件に落とし込んでいくのが弁護士の役目
離婚したいと考えるとき、その先には解決すべき様々な問題が生じてきます。まずは離婚の意志が相手側と合致しているかどうか。財産分与などの清算やお子さんのいる場合の養育費や親権、または慰謝料が生じるケースもあるでしょう。ご相談をいただいた際には、そうしたご事情や、離婚に際して重視したい事柄を丁寧にお聞きし、ご本人にとって納得のいく解決を目指していきます。
逆にこうした話し合いを当事者同士でしようとすると、感情的なもつれが相まって問題がより複雑化することが多々あります。冷静に話し合いを進め、ご自身にとっても後悔しないような離婚条件に落とし込んでいくためにも弁護士のサポートは不可欠です。悩みを1人で抱えることなく、早めにご相談ください。
別居前に今後の見通しを把握しておく
準備を周到に進めていくことで交渉が優位になる
もしも離婚を真剣に考える状況になれば、まずは一度弁護士に相談いただくのが望ましいでしょう。早期のご相談・依頼が、ご自身にとってのメリットにつながる要素は多くあります。たとえば別居する前に相談があれば、別居するタイミングや婚姻費用の請求の準備などをアドバイスし、今後の見通しや道筋が明確になります。
また同居段階から相談をいただくことで、たとえば不倫が疑われる場合の証拠の収集や、財産分与に関わる資料の確保など、事前に行っておくべき事柄についてのアドバイスも提供できます。こうした準備や用意を周到に進めていくことで、その後の交渉を優位に進めていくことができるわけです。
いっぽうで当事務所では、相談をいただいたからといって、必ず依頼しなければいけない…というスタンスは持っていません。相談のあと、結果的に離婚に至らずに済んだ…といったケースももちろん歓迎です。まずは遠慮なくご相談ください。
協議離婚が可能であればそれを目指す
話し合いが難しい状況なら速やかに調停へ
当事務所では協議離婚でまとまった事例も数多くあり、できるだけ交渉で解決できればそれに越したことはないというスタンスでご対応しています。協議離婚のほうが依頼者のご負担も軽いものになりますし、ご要望にお応えしながらその可能性を模索していきます。
いっぽうで、もはや協議自体が難しい…という状況であれば、速やかに離婚調停を申立て、迅速な解決を図ることになります。これから調停を申し立てて離婚したい方や、すでに調停に発展してしまっている場合など、後悔なくスムーズに離婚を進めるため、法的な目線からサポートしていきます。
法律が絡む話も依頼者の方に分かりやすく説明
離婚調停になると法的裏付けを伴った主張など、法的側面が強まる話し合いになり、なかなかご自身だけの対応では難しい面も生じてきます。調停委員の話の中身がよく理解できないまま、それを鵜呑みにしてしまい、結果的に不利な離婚条件で合意してしまった…という例も散見されますから注意が必要です。
その点、弁護士が代理人としてサポートすることで、法律論が絡む主張や条件も依頼者の方に分かりやすく説明し、時には調停委員に先んじて、調停での話し合いをリードしていくこともできます。後になって後悔しないよう、調停の場では弁護士を頼っていただくことをおすすめします。当事務所では調停期日以外のコミュニケーションも大事にしながら、依頼者の方との意思疎通や情報共有を重視しながらサポートしてまいります。
今後の人生を考える上でも金銭問題は重要
生活の安定を重視しつつ、最善の解決策をご提案
離婚に際して合意すべき事柄は様々なものがありますが、離婚後の生活や人生を考えても大事なのはお金の問題です。たとえばお子さんのいる場合など、養育費の金額をどうするかは重要で、単に算定表に準じるという考え方では不十分であることが少なくありません。当事務所ではお子さんの養育に関する個別の事情や要件を踏まえつつ、依頼者の要望に最大限にお応えできるような解決を目指していきます。
そのほか財産分与についても、夫婦共有財産と特有財産の評価の仕方によって得られる成果が違ってきます。不動産に関する対応も当事務所は得意にしており、財産内容の正確な把握も含めて安心してお任せいただけます。依頼者の方にとっての最大利益につながるような計算式を用いることで妥協なく取り組んでまいります。
不貞の慰謝料請求にも当事務所は確かな経験を有しており、他の金銭的要件との総合的な観点から現実的な金額算定を行い、相手方に請求していくこともあります。依頼者にとっての今後の生活の安定を重視しつつ、最善の解決策をご提案しますのでご相談ください。
「子どもの問題」にも注力してサポート
「子の監護に関する陳述書」への記載も丁寧に
親権や面会交流などのお子さんの問題も、離婚に際しての重要な決め事になります。当事務所はこうした子どもに関する問題にも注力しており、お気持ちの面から丁寧に寄り添いサポートしていきます。たとえば子の監護に関する陳述書も、お客様と密な打ち合わせを行った上で、今後の監護方針をより具体的に記載するなど細やかな対応をしています。
弁護士法人KTG 湘南藤沢法律事務所からのアドバイス
相談前よりも、より良い人生を送ることにつながってほしい
離婚は人生において大きな決断を求められるものです。当事務所では、弁護士に相談することで、より良い人生を送ることにつながってほしいという想いで常にサポートしています。
お金の話やお子さんの問題など、ご自身だけで考え、相手方と向き合っていくのは大変ですから、決して1人で抱え込まないようにしてほしいと思います。悩みがあればいつでも遠慮なくご相談いただければ幸いです。
所属弁護士
山口 裕哉 (やまぐち ゆうや)
登録番号 | No.57294 |
---|---|
所属弁護士会 | 神奈川県弁護士会 |
松本 和也 (まつもと かずや)
登録番号 | No.60270 |
---|---|
所属弁護士会 | 神奈川県弁護士会 |
弁護士費用
着手金 | 報酬金 | |
---|---|---|
離婚交渉 | 33万円~ | 33万円~ もしくは交渉で獲得した利益の17.6%~ |
離婚調停 | 38.5万円~ *交渉からご依頼の場合は差額分を頂戴いたします。 |
38.5万円~ もしくは交渉で獲得した利益の17.6%~ |
離婚裁判 | 44万円~ *調停からご依頼の場合は差額分を頂戴いたします。 |
44万円~ もしくは交渉で獲得した利益の17.6%~ |
※このほか、リーズナブルなサポートプランも用意しております。
※また、分割払いにも対応しております。
※料金はすべて税込です。
アクセス
〒251-0025 神奈川県藤沢市鵠沼石上1丁目5-4 ISM藤沢4階
事務所概要
事務所名 | 弁護士法人KTG 湘南藤沢法律事務所 |
---|---|
代表者 | 山口 裕哉 |
住所 | 〒251-0025 神奈川県藤沢市鵠沼石上1丁目5-4 ISM藤沢4階 |
電話番号 | 050-5448-2689 |
受付時間 | 平日10:00〜19:00 |
定休日 | 土日祝 |
備考 | 営業時間外(夜間・土日祝)であっても、事前のご予約をいただいた場合は対応可能でございます。 |