相談料 | 当日相談 | 女性弁護士 | 夜間相談 | 土日対応 |
---|---|---|---|---|
初回15分無料 | 不可 | 非所属 | 可能 | 可能 |




取扱い可能な事案
- 慰謝料
- 財産分与
- 親権
- 面会交流
- 養育費
- 調停離婚
- 裁判離婚
- 国際離婚
事務所概要
- 所在地
- 〒197-0003 東京都福生市熊川468-1 KMA8号最寄駅
- 対応エリア
- 関東
お電話受付窓口
受付時間:月・水木金:10:00〜19:30 土曜:10:00~15:00
心に向き合う、想いを叶える、明確な成果を
相談料 | 当日相談 | 女性弁護士 | 夜間相談 | 土日対応 |
---|---|---|---|---|
初回15分無料 | 不可 | 非所属 | 可能 | 可能 |
受付時間:月・水木金:10:00〜19:30 土曜:10:00~15:00
ただ今のお時間[19:30]お電話がつながります!
東京都
受付時間 | 月・水木金:10:00〜19:30 土曜:10:00~15:00 |
---|
※性質上、対応できないエリアがございます。
「t.h.e法律事務所」は、代表弁護士の山崎天が運営する福生市にある法律事務所です。青梅線・五日市線「拝島駅」南口徒歩5分の便利な場所に立地しております。16号、新奥多摩街道からのアクセスもよく、専用駐車場を2台完備。月・水木金は、10時~19時30分まで、土曜日は10時~15時まで営業しております。また、初回相談は、15分まで無料でお受け致しますので、お気兼ねなくご相談ください。
当事務所では、事件をご依頼いただいた際には、「真実(truth)の追求」を常に念頭に置き、早急に現場の調査や関係者への聞き取りを行います。どんなに難しい案件であっても、自分で実際に調べていくことで見えてくるものも多いからです。
また、常に一人ひとりの「心(heart)」の部分にも向き合わなければ、本当の事件の解決にはならないと考えています。
そして、どのような事件においても、不完全な人間同士がぶつかって紛争が起きているということを忘れてはいけません。どうしてそうなってしまったのか、これからどうしていきたいのかという変化(evolution)にも着目し、次のステップにつながるようにサポートいたします。このような想いを、事務所名の「t.h.e」の3文字に込めました。
高額な婚姻費用の請求への対応、適切な慰謝料の獲得、離婚条件の交渉など。
離婚に関する様々な問題に対し、プロフェッショナルとして明確な成果を出すこと、それが私の基本姿勢です。
もっとも、離婚や男女問題は、法律問題である以前に、人生の問題です。過去、現在、未来。まずは、弁護士としてではなく、一人の人間としてお話を聞かせて頂くという気持ちも大切にしております。
弁護士も法も万能とはいえない。人生に向き合うほどに、そう思うことも少なくありません。それでも、弁護士に相談せざるを得ない状況のご相談者様に対し、人として、そしてプロの法律家として、最善を尽くすことを約束致します。
私は法律家として、離婚の成立、親権、面会交流、財産分与や養育費、不貞行為についての慰謝料請求などのご相談をお引き受けします。例えば「金銭的に最大限有利な解決を」という方針でご依頼をお引き受けする場合には、金銭が依頼者の方の想いを叶えるために必要な「手段」であることを確かめてから着手し、その後の人生のことも踏まえて進めていきたいと考えています。
そして、離婚調停、離婚訴訟といった法的手続きの代理人としての活動だけでなく、ご本人が協議離婚をされる場合の継続的なご相談もお受けしています。
離婚を考えることになった方は、まずは一度早めにご相談ください。依頼者の方の思いをじっくりとお聴きし、どのような解決方法が望ましいかを一緒に考えていきたいと思います。
可能なかぎり円滑に、依頼者ご自身にとって最適な出口が見つかるよう親身にサポートいたしますので、いつでも遠慮なく相談にお越しください。
親権をめぐる問題では、「お子さまにとって何が最善か」ということを常に意識して、解決に導きます。別居後も母が子を監護している場合、常に愛情をもって普通に子を育てている限り、母に親権が認められる場合が多いでしょう。
ただ単に親権をとるだけでは、弁護士の仕事としてはきっと十分ではありません。子どもが成長したときに、依頼者の方が離婚をしたことで親子仲が不仲になってしまったりしないようできる限りのアドバイスを行いたいと思います。
裁判所は、離婚後の親権者が夫か妻かを決めるだけで、子育てについての答えを出せるものではありません。だからこそ、私たちは子どもの成長に配慮して、離婚問題を解決していかなければならないと考えています。
そして面会交流についても、妻側・夫側にかかわらず、子どもの人格的成長を第一に考えて、依頼者の方のお気持ちと状況を考慮して進めてまいります。
養育費の請求者側からの依頼においては、十分な養育費の獲得を目標とすることは当然です。依頼者の方にとって本当に大切なのは、離婚の後も続く子育てなのです。
弁護士が養育費問題の法的解決を担当することで、依頼者の方は親でなければできない育児の問題を落ち着いて考えることができます。そして、子育ての方針や必要な費用などをおうかがいしながら、必要となる子育て費用を養育費として獲得します。
また、請求を受ける側からのご依頼の場合は、まず適正な養育費を算出いたします。その上で、養育費の額を抑えることに重点を置くのか、離婚後も親子の絆が保たれることに重点を置くのかなど、獲得目標に応じて対応していきます。
請求される養育費の金額が決定する前に、当面の子育て費用(婚姻費用)を渡しつつ、離婚の条件や面会交流などについて、早期かつ円滑に協議をまとめるという方針をとった案件もありました。別居後の依頼者の方の生活状況にも目配りし、可能なかぎり迅速に次の人生をリスタートできるようサポートしていきます。
不貞(不倫)をめぐるトラブルでは、真実を追求しつつ、納得のいく解決に行き着くことを大切にしています。不貞行為が離婚の原因になる場合には、人によっては、傷つき、泣き寝入りをして、前に進めないということもあると思います。
逆に、けじめをつけなければならないとしても、高額な請求を受けて戸惑ってしまう場合もあるでしょう。だからこそ、時として裁判や弁護士が必要となってくるのです。
過去の出来事、それも男女の問題に心を縛られて過ごすことは、どちらの立場であっても幸せな時間とは言えません。前向きに次の人生を始めるためにも、納得のいく解決によって気持ちをリセットしていくことが必要。そのため、正当な慰謝料の獲得と早期解決に力を入れております。
相談者の多くの方が緊張や不安、躊躇や警戒心などを伴って法律事務所を訪れます。そういた方のために、落ち着いて過ごせる空間を作ることが相談者の方の想いに応える第一歩だと私は考えています。リラックスしてお立ち寄りいただける親しみやすい事務所ですので、いつでも遠慮なく相談にお越しください。
登録番号 | No.42421 |
---|---|
所属弁護士会 | 東京弁護士会 |
着手金 | |
---|---|
任意交渉 | (離婚について争いがない場合)12万5000円 ・女性側18万5000円~25万円 ・男性側22万5000円~30万円 (親権について争いがある場合) ・女性側:23万5000円~29万5000円 ・男性側:27万5000円~35万円 |
円満交渉(円満調停含む) | 27万5000円~30万円 |
調停 |
女性側27万円~42万円 男性側30万円~45万円 争点・事案による。 なお、任意交渉から調停に以降した場合、5万円減額。 |
訴訟・審判 | 35万円~50万円 争点・事案による。 なお、任意交渉もしくは調停から訴訟に移行する場合は5万円減額 |
不貞相手への慰謝料請求(任意交渉) | 証拠がある場合 7万5000円 証拠がない場合 15万円 |
不貞相手への慰謝料請求(訴訟) | 証拠がある場合 25万円 証拠がない場合 35万円 なお、任意交渉から引き続き訴訟に移行する場合の追加費用は上記より5万円減額する。 配偶者と不貞相手を一緒に訴える場合、一人分の着手金に10万円を加える |
成功報酬 | |
離婚成立もしくは円満解決について | 10万円~25万円(事案による) |
親権の獲得について争いがあった場合に親権を獲得した場合 | 離婚成立報酬とは別に、女性側25万円、男性側40万~50万円 |
婚姻費用の請求については | 婚姻費用の1.5か月分相当額 (但し、6万円~上限30万円) |
婚姻費用の減額については | 減額された月額の3か月分相当 (但し、6万円~上限50万円) |
養育費 | 5年分を経済的利益としその10%、又は回収額の12.5% 財産分与 獲得額の16% |
不貞相手への慰謝料請求 |
(訴訟) 合意額の20% もしくは回収額の25% |
【電車】
JR青梅線・五日市線・八高線「拝島駅」南口:徒歩5分
西武拝島線「拝島駅」南口:徒歩5分
【お車】
16号武蔵橋南交差点より、すぐ。
奥多摩街道内出交番前交差点より、すぐ。
【バス】
西東京バス・拝島南口行き「内出東」バス停:徒歩30秒
【駐車場】
2台あり
事務所名 | t.h.e法律事務所 |
---|---|
代表者 | 山崎 天 |
住所 | 〒197-0003 東京都福生市熊川468-1 KMA8号 |
電話番号 | 050-5267-5996 |
受付時間 | 月・水木金:10:00〜19:30 土曜:10:00~15:00 |
定休日 | 火曜、日曜、祝日 |
備考 |
スマホ・携帯からも通話可能 |
---|
050-5267-5996 |
受付時間 |
月・水木金:10:00〜19:30 土曜:10:00~15:00
現在19:30です。お気軽にお電話ください。 |
住所 |
〒197-0003 東京都福生市熊川468-1 KMA8号 |
現在地を取得できませんでした