- 相談料
- 初回60分無料
- 当日相談
- 応相談
- 女性弁護士
- 所属
- 夜間相談
- -
- 土日対応
- 可能
事務所名 | 弁護士法人DREAM |
---|---|
電話番号 | 050-5385-9030 |
受付時間 | 平日 9:00~18:00 土日祝日:9:30~18:00 |
定休日 | なし |
住所 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-1-5 マストライフ神田錦町205 |
アクセス方法 | 都営新宿線「小川町駅」・東京メトロ東西線「竹橋駅」から徒歩4分 |
- 電話受付可能
- 初回相談無料
- 女性弁護士在籍
- 土日電話受付可能
- 取り扱い可能な事案
-
- 慰謝料
- 財産分与
- 親権
- 面会交流
- 養育費
- 調停離婚
- 裁判離婚
- 国際離婚
弁護士法人DREAMの強みと特徴
離婚問題など家事問題に特化した事務所
想いを汲み取り、気持ちに寄り添う弁護を提供
弁護士法人DREAMは、都営新宿線「小川町駅」・東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」のB7出口から徒歩4分の場所にある、離婚問題の得意な法律事務所です。また、東京メトロ東西線「竹橋駅」・丸ノ内線「淡路町駅」・半蔵門線「神保町駅」・JR「神田駅」からも徒歩でお越しいただくことが可能です。
代表弁護士の松江仁美を中心に、男性・女性の複数の弁護士が年間750件以上の離婚相談をお受けしており、豊富な実績にもとづく経験とノウハウを備えています。
当事務所では相談者との面談の際、話をじっくりと聞いて、相談者ご自身が「どうしたいのか」という想いを丁寧に汲み取り、気持ちに寄り添う弁護をしていくことを心掛けています。その上で、相談者の置かれた状況を的確に把握し、状況に見合った適切なアドバイスをご提供いたします。
初回相談は無料でお受けしており(セカンドオピニオンの場合は有料にて)、平日夜間や土日祝でも事前に予約をいただければ柔軟にご対応いたします。またオンラインによるご相談も可能ですので、いつでも遠慮なくご相談ください。
離婚に直面したとき弁護士に相談するメリットは?
ご自身の想いや主張を代弁し、冷静に話し合いを進められる
離婚の問題は、当事者同士では感情的になってしまい、話し合いにならないケースが多くあります。代理人制度を利用すれば、ご自身の想いや主張したいことを弁護士が代弁しながら、冷静な状態で話し合いを前に進めることができます。
また、DVやモラハラが絡むような場合は、精神的にも動揺が大きく、ご自身が通常の判断能力を失ってしまっていることも少なくありません。心ならずも相手の言い分を鵜呑みにしてしまうようなこともあります。そのため、いち早く弁護士に相談することをお勧めいたします。
離婚成立の可能性や、慰謝料や財産分与の推定額、親権や面会交流、裁判の見通しなど、ご自身にとって何がいちばん重要なのか、何を準備していけばもっとも自分に有利な解決ができるのか。諸々の事情を整理し、話し合いをより有利にしていくために必要な情報を集めることが重要です。経験豊富な実績のある弁護士をご活用ください。
離婚相談はできるだけ早い方が望ましい
お客様にとってのコストパフォーマンスも有利になる
もしも離婚に直面することになれば、できるだけ早い段階で相談をいただくことが望ましいでしょう。というのも、弁護士が離婚問題を受任したとき、解決までかかった期間によって弁護士費用が大きく違ってくる…ということは基本的にありません。つまり、早くにご依頼をいただいたほうが、お客様にとってのコストパフォーマンスがいいです。
また、離婚問題は感情に左右されやすいものですから、時間が経過するごとに、気持ちの面でのわだかまりやもつれが深まっていく可能性があります。そうした紛争が深まらないうちに弁護士に依頼をいただくほうが、迅速かつ適切な解決が図れる可能性が高まるのです。
加えて、財産分与に関する資料や、相手の不貞に関する証拠収集は、同居段階であれば集めやすい面もあるでしょう。こうした点も、当事務所で有益なアドバイスをご提供できます。問題を1人で抱え込んでタイミングを失ってしまわないよう、まずは早めにご相談ください。
有用性の高い「離婚調停」による解決
結果的に迅速・適切な解決につながりやすい
離婚問題での相談やご依頼は、当事者同士では話し合いが難しい場合が多く、離婚調停の申立てによって、両者の合意や解決を図っていくケースがほとんどです。近年、離婚調停の有用性は以前にも増して高くなっていて、協議で無理に時間をかけるよりも、裁判所での調停に委ねるほうが結果的に迅速・適切な解決につながることが多くあります。
また調停による合意が為されれば、「調停調書」という、裁判での判決文と同じ効力をもつ書面を交わすことにも意味があります。それによって、今後の養育費の支払いなどに強制力を持たせることができる点がメリットなのです。
納得度の高い解決を目指して粘り強くご対応
調停では、調停委員と呼ばれる人が双方の話を聞き、間に立って話し合いをすることになり、頻度は一般的に月1回程度のペースで複数回開かれます。この離婚調停では、弁護士を代理人につけることを強くおすすめします。
調停の場では、主張に対して法的な裏付けが必要になるケースもあり、専門的な知見や経験が欠かせません。精神的な負担の軽減も含め、弁護士が代理人としてサポートすることで、より納得度の高まる解決へと向かっていけますので、遠慮なく弁護士法人DREAMまでご相談ください。
お金の問題&子どもの問題はお任せを
「豊富な経験」による確かなノウハウが武器になる
財産分与や慰謝料、婚姻費用や養育費などのお金の問題や、親権・面会交流の子ども問題など、離婚に際して決めていくべき大切な事柄はいくつかあります。こうした条件を、より有利に得ていきたいというのは誰しも望むことです。そのためには弁護士のサポートをぜひお受けください。弁護士法人DREAMではご自身のご要望を踏まえ、想いに応える解決を目指して全力を尽くしてまいります。
その際、離婚の問題解決というのは決して定型的なものではなく、当事者間の事情や状況によって、解決方法は千差万別です。それを弁護士がサポートするとき、何と言っても武器になるのはその経験値や実績に伴って蓄積されたノウハウです。しかしながら医者にも専門領域があるように、弁護士にも法律分野によっての得意・不得意があるため、離婚問題について経験豊富な弁護士を選ぶことがとても重要です。
その点、弁護士法人DREAMは離婚を中心に家事問題に特化した事務所であり、豊富な経験を有しています。また、財産分与で不動産が絡むような場合には、日頃から連携する不動産会社もありますから専門的なご相談に乗ることもできます。あらゆる離婚問題を手掛ける中で培った確かなノウハウで、依頼者にとって最善の解決を導きますので、どうぞ安心してご相談ください。
弁護士法人DREAMからのアドバイス
かけがえのない時間だからこそ、早く幸せになってほしい
人生のなかで、この1年、このひと月、この1日というのはかけがえのない時間です。だからこそ、幸せな時間が少しでも多いほうが良いのは言うまでもありません。離婚という状況に直面することがあれば、少しでも早く問題を解決して、前向きな気持ちで人生の再スタートを踏み出してほしいと私たちは願っています。弁護士法人DREAMは幸せな次の人生を見つけていただくために全力でサポートしますので、いつでも遠慮なくご相談ください。
所属弁護士
松江 仁美(まつえ ひとみ)
登録番号 | No.23169 |
---|---|
所属弁護士会 | 東京弁護士会 |
弁護士費用
離婚事件の弁護士費用
相談 ※ご契約後、当該事件のお打合せはこれに含まれません。 | はじめてのご相談 | 60分無料 |
---|
※初回60分以降または2回目以降のご相談やセカンドオピニオンでのご相談の場合は、30分5,500円となります。
着手金の料金表 ※1と2の合算額となる |
消費税込 | ||
---|---|---|---|
基本料金 | 交渉・調停 | 440,000円 | ※有責配偶者等複雑な事案は、追加で料金を頂戴する場合がございます |
訴訟 | 550,000円 |
※「交渉・調停」をご依頼いただいたお客様から、引き続き「訴訟」をご依頼いただく場合には275,000円(税込)を追加で頂戴いたします。
報酬金の料金表 ※①と②の合算額となる |
消費税込 | ||
---|---|---|---|
① 基本料金 | 調停段階での終了 | 440,000円 | ※有責配偶者等複雑な事案は、追加で料金を頂戴する場合がございます |
訴訟段階での終了 | 550,000円 | ||
②経済的利益について | 得られた利益の11~17.6% |
離婚事件に付帯する弁護士費用
離婚事件に付帯する弁護士費用には「DV保護命令事件」「婚姻費用請求事件」「子の監護者指定事件」等がございます。
これらの事案をご依頼いただいた場合には、下記の料金表に基づく料金を頂戴しております。
DV保護命令・仮処分 | 消費税込 |
---|---|
単独で受任する場合 | 着手金 440,000円/報酬金 440,000円 | 離婚事件と一緒に受任する場合 | 着手金 220,000円/報酬金 220,000円 |
婚姻費用・養育費請求事件 | 消費税込 |
---|---|
単独で受任する場合 | 着手金 440,000円/報酬金 得られた利益の11~17.6% | 離婚事件と一緒に受任する場合 | 着手金 無し/報酬金 得られた利益の11~17.6% |
子の監護者指定と引渡し事件 | 消費税込 |
---|---|
単独で受任する場合 | 着手金 440,000円/報酬金 440,000円 | 離婚調停及び離婚訴訟事件と一緒に受任する場合 | 着手金 220,000円/報酬金 220,000円 |
※保全事件も受任する場合は別途手数料として220,000円(税込)を頂戴いたします。
面会交流事件 | 消費税込 |
---|---|
単独で受任する場合 | 着手金 440,000円/報酬金 440,000円 | 離婚事件と一緒に受任する場合 | 着手金 220,000円/報酬金 220,000円 |
※個別の日時、場所等の面会調整は上記費用に含まれません。
その他 | 消費税込 |
---|---|
年金分割 ※離婚事件と一緒に受任する場合は除く | 55,000円 | 氏の変更 | 33,000円 |
アクセス
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-1-5 マストライフ神田錦町205
事務所概要
事務所名 | 弁護士法人DREAM |
---|---|
代表者 | 松江 仁美 |
住所 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-1-5 マストライフ神田錦町205 |
電話番号 | 050-5385-9030 |
受付時間 | 平日 9:00~18:00 土日祝日:9:30~18:00 |
定休日 | なし |
備考 | 事前ご予約・相談の上、対応可能です。 |