- 相談料
- 初回30分無料
- 当日相談
- 要相談
- 女性弁護士
- 在籍
- 夜間相談
- -
- 土日対応
- -
事務所名 | 小原総合法律事務所 |
---|---|
電話番号 | 050-5267-6679 |
受付時間 | 平日9:30~19:00 |
定休日 | 土曜・日曜 |
住所 | 〒430-0929 静岡県浜松市中区中央1-2-1 イーステージ浜松オフィス3階 |
アクセス方法 | 遠州鉄道「遠州病院」駅から徒歩3分 遠鉄バス「遠州病院前」バス停から徒歩1分 JR浜松駅から徒歩12分 |
- 電話受付可能
- 初回相談無料
- 女性弁護士在籍
- 取り扱い可能な事案
-
- 慰謝料
- 財産分与
- 親権
- 面会交流
- 養育費
- 調停離婚
- 裁判離婚
- 国際離婚
小原総合法律事務所の強みと特徴
男女2名の弁護士が離婚問題に幅広く対応
法的な視点はもちろん、何が最適な解決かを探求
浜松市にある「小原総合法律事務所」は小原将裕と橋本友紀子の男女2名の弁護士による法律事務所です。いずれも両弁護士はこれまで、合計2,000件以上の相談を受け、500件以上の事件を解決してきました。
そのなかで数多くの離婚に関する相談にも数多くご対応。経験に裏打ちされた確かな専門性とノウハウの蓄積によって、難しい案件も可能なかぎりスムーズな解決を実現しています。
離婚のご相談の背景は十人十色です。色々な思いや事情がありますし、何が大切かも人によって異なります。似ている事案はあっても正解は同じではありません。ご相談をお受けする際には、法的観点を踏まえ最適な離婚条件を目指すとともに、精神的な負担を感じておられる依頼者の方が各々の問題を乗り越えられるよう、丁寧にお話をうかがうことから始めます。
初めての相談でも心配せずに話せます
当事務所では相談料は初回30分無料でお受けしています。要領よく話せないかもしれないと心配なさらなくても大丈夫です。
離婚を考えたら、まずは弁護士に相談を
今後の見通しが分かり、交渉を有利に運べる
もしも離婚を決意したら、早めに弁護士にご相談ください。たとえば「離婚すべきかどうか」で迷っている段階でも構いません。もしも離婚をしたらどうなるか、あらゆる選択肢を想定して今後の見通しを立てておくことで、ご自身の決心や判断に良い影響を与えることができます。離婚の話し合いを始める前に、水面下で準備を進めていくことで、相手との交渉が必要になった際にも有利に運ぶことが可能になります。
離婚事件は別居を伴うことが多く、生活費や住居費の負担等を速やかに決めなければなりません。そして、日常生活の大きな変化の中で、非常に大きなストレスを受けながら離婚協議を続ける必要があります。
こうしたプロセスをご自身だけで進めるのはとてもリスクが大きく、ご自身が納得できるような解決にたどり着くのは難しいことがほとんどです。弁護士を代理人につけることで、相手側にも調停や訴訟まで視野に入れているという姿勢を示すことができますし、ご自身の主張を的確に相手に伝えることが可能になります。精神的な負担を感じることなく、合理的な解決が期待できるのです。
離婚調停で有利に立ち回るために…
弁護士が要点を整理して主張するから安心できる
離婚協議では合意に至らない場合には、裁判所に離婚調停を申し立て、裁判所を介しての話し合いとなります。離婚調停の場では、ご本人だけだと緊張もあり、言いたいことや主張すべきことを十分に伝えるのが難しい場合があります。その点、弁護士が代理人につくことで、法律に基づいた的確な見通しが立てられ、主張すべき事柄や細かな要望まで的確に調停委員に伝えることができるようになるのです。
また調停委員の中には、調停を早く終わらせようと、強引にコトをおさめようと誘導する人も見受けられます。弁護士がいることで、そうした点に惑わされることなく、しっかりとご自身の主張を展開することが可能です。後悔することのない、納得度の高い話し合いができると言えるでしょう。
当事務所では調停期間中、依頼者の方との打ち合わせや情報の共有には、電話やメールを使いながら柔軟にご対応。もちろん面談も通じながら、進め方について丁寧にすり合わせを行います。依頼者の方の求めに応じて、柔軟に打ち合わせや情報共有の機会をご用意しますので安心してご依頼ください。
金銭的条件をできるだけ有利に運ぶには
経験を活かしたノウハウで親身にサポート
離婚に際して決めるべき条件については、依頼者のご要望に最大限に近づくよう、力を尽くしていくことは言うまでもありません。財産分与や慰謝料請求、養育費や婚姻費用などの金銭的条件は、離婚するにあたっての大事な要素です。
当事務所では、正確かつ丁寧な調査や手続きを迅速かつ慎重に進めていくことで、依頼者が望む条件やメリットに最大限に近づくようサポートしてまいります。
たとえば財産分与にあたって財産の見落としのないよう指摘していきます。相手方が十分に財産を開示してくれないような場合に弁護士独自の調査手続を講じることもできます。特有財産の立証もしっかりと行います。財産分与に疑義などが生じるときには、早めに弁護士にご相談ください。
良い条件を実現するために有益なアドバイスを提供
慰謝料を確実なものとするため証拠の収集に努める
また不貞の場合の慰謝料請求についても、依頼者の話をよく聞いた上で、攻めるポイントをしっかりと把握し、裏づけとなる証拠の収集に力を入れます。当事務所では、そうした証拠収集のアドバイスも提供しますので早めにご相談ください。
しっかりと養育費について取り決める
養育費については基本的に算定表に準じた額を毎月支払うことになります。そのほかにも、子供の進学にかかる費用など、増額の必要がある場合には、できるだけご要望にお応えできるようサポートしていきます。子どもに関する条件は大切な問題ですから、親権や面会交流などと併せて、しっかり対応してまいります。
小原総合法律事務所からのアドバイス
大切な人生の前向きなリスタートのために尽力します
離婚の問題は、相手との感情的な争いが生じていることが多く、まずはそうした紛争の渦中から解放して差し上げることを第一に考えていきます。そして、依頼者の方の離婚や生活状況、何を大切にしているかについての考え方をしっかりと聴き、お気持ちを十分に汲んで寄り添うことを大事にしています。
依頼者にとって最適な「解決の姿」により近づくことが、大切な次の人生を前向きにスタートすることにつながります。もしも離婚を考える段階になれば、1人で問題を抱え込むことなく、当事務所にどうぞご相談ください。納得の解決を目指して最後までサポートさせていただきます。
所属弁護士
小原 将裕(おはら まさひろ)
登録番号 | No.52258 |
---|---|
所属弁護士会 | 静岡県弁護士会 |
橋本 友紀子(はしもと ゆきこ)
登録番号 | No.50387 |
---|---|
所属弁護士会 | 静岡県弁護士会 |
弁護士費用
協議・調停
着手金 | 33万円~ |
---|---|
報酬金 | 着手金と同額+経済的利益報酬 |
養育費・婚費
着手金 | 11万円~ |
---|---|
報酬金 | 8万8000円~+経済的利益報酬 |
協議書作成
11万円 |
出廷費用
調停 | 3万3000円(5回目から) |
---|---|
訴訟 | 3万3000円(6回目から) |
養育費婚費 | 3万3000円 (単体の場合。3回目から) |
不貞慰謝料
着手金 | 19万8000円~ |
---|---|
報酬金 | 11万円+経済的利益の13.2% |
※上記はすべて税込み価格です。
※詳しくは事務所へお問い合わせください。
アクセス
〒430-0929 静岡県浜松市中区中央1-2-1 イーステージ浜松オフィス3階
事務所概要
事務所名 | 小原総合法律事務所 |
---|---|
代表者 | 小原 将裕 |
住所 | 〒430-0929 静岡県浜松市中区中央1-2-1 イーステージ浜松オフィス3階 |
電話番号 | 050-5267-6679 |
受付時間 | 平日9:30~19:00 |
定休日 | 土曜・日曜 |
備考 |