相談料 | 当日相談 | 女性弁護士 | 夜間相談 | 土日対応 |
---|---|---|---|---|
5,000円/60分 | 可能 | 非所属 | 事前予約の方のみ | 可能 |




取扱い可能な事案
- 慰謝料
- 財産分与
- 親権
- 面会交流
- 養育費
- 調停離婚
- 裁判離婚
- 国際離婚
事務所概要
- 所在地
- 〒526-0037 滋賀県長浜市高田町9-17 第20森野ビル2F最寄駅
- 対応エリア
- 滋賀県
お電話受付窓口
受付時間:平日 9:00〜18:00、第2・第4土曜日10:30~16:30
あらゆる角度から離婚を検討、 最適な答えをアドバイスします!
相談料 | 当日相談 | 女性弁護士 | 夜間相談 | 土日対応 |
---|---|---|---|---|
5,000円/60分 | 可能 | 非所属 | 事前予約の方のみ | 可能 |
受付時間:平日 9:00〜18:00、第2・第4土曜日10:30~16:30
ただ今のお時間は相談フォームよりお問い合わせ下さい
滋賀県
受付時間 | 平日 9:00〜18:00、第2・第4土曜日10:30~16:30 |
---|
※性質上、対応できないエリアがございます。
「湖北法律事務所」は滋賀県長浜市の長浜(旧)市役所前にある弁護士事務所です。長浜市は法律事務所がそれほど多くないまちで、市全体でも5つ程度。その中で、地域に密着した良質な法的サービスを提供できるよう日々努めています。
当事務所では開設以来、多数の離婚問題に関するあらゆる相談をお受けしています。離婚の悩みは当事者同士の感情面の対立が争いの原因のひとつにもなっていますから、まずは依頼者の方の話をじっくりとお聴きし、気持ちに寄り添うことが大切。できるだけ円滑な解決を目指して親身に相談に乗っていきます。
相談に来られるなかには、「離婚すべきかどうか」「そもそも離婚できるのか否か」という問題からご自身で決めかねている場合も少なくありません。そうした時には、第三者の視点でのアドバイスが有効になることもあります。
離婚に至る理由や背景にはさまざまなものがありますが、離婚を考えることになれば、1人で悩まずにまずは当事務所にお気軽にご相談ください。
離婚に際して、当事者だけの話し合いだと、どうしても不十分な要素ができてしまいがちです。そのときの感情に流されて、離婚することばかりにとらわれてしまい、気がつけば自分に不利な条件で合意していたということにもなりかねません。
弁護士に離婚協議の代理人を任せることで、冷静な視点で法律に沿った公平な解決ができ、ご自身にとって可能な限り有利な内容で離婚協議を進めることができます。
もちろん、相手と直接顔を合わせたり、話をすることがなくなりますから、感情の部分で嫌な思いをすることもなくなるでしょう。離婚協議が始まった段階から、早めに弁護士に相談されることをおすすめします。
離婚協議においては多くの場合、次のようなことが、当事者間で話し合うべき法的な問題になります。「財産分与をどうするのか」「慰謝料は発生するのか」、また子どもがいる場合には「親権者をどちらにするか」「養育費は発生するのか」「離婚後の子どもとの面会はどのように行うか」など…。
「財産分与」と「慰謝料」の問題は、基本的には別の事柄ですから、それぞれの問題に応じて個別に解決する必要があります。たとえば慰謝料の問題は、不貞やDVなどの不法行為を行った人が行われた人に対して支払うもので、財産をどう分けるかとは別の問題なのです。
もちろん、財産がなく慰謝料を支払うことができないため、その代わりに財産分与は受けないなどの、現実的な調整を行うこともあります。また、不法行為を夫婦どちらも行っていないために、慰謝料が発生するケースではないものの、財産分与は夫婦の共有財産がある以上は対処しなくてはならない問題ということにもなります。
つまり、養育費も含め、同じお金の問題であっても、その品目や内訳をきちんと分けて、別個の問題としてそれぞれに解決を図ることが必要なのです。離婚の際に、そうした細かな決め方をしておかなければ、離婚後にトラブルとなって再燃しがち。そのためにも、協議離婚の場合でも弁護士に依頼し、離婚協議書を作成するなどの措置を講じておきましょう。
離婚時に決めておくべき重要な問題として、子どもに関する事柄があります。「親権者をどちらにするか」「養育費は発生するのか」「離婚後の子どもとの面会はどのように行うか」は離婚後の人生や生活に大きく影響するものですから、なおさら熟考し、慎重に決めていかなければなりません。
養育費は算定表によってある程度の基準が定められていますが、もちろん個別の事情に応じて修正することが可能です。子どもの教育や将来を見越した成長イメージなどを考慮し、相手の資力を含めて判断していきます。
「親権」についても同様で、とかく親の利益ばかりを優先して考えがちですが、何よりも必要なのは、子どもの福祉や利益を中心に考えていくというスタンスです。
特に一定の年齢となった子どもの場合には、どちらを親権者として選択するかという本人の意向も尊重されることになりますから慎重な判断が必要。離婚後に子どもとの面会を約束する「面会交流」についても同様で、子どもが成長していく上での福祉の重要性を考えながら、依頼者にとってふさわしい内容での解決をアドバイスしたいと思います。
当事務所では、離婚について相談をお受けした際に、じっくりと話をお聴きした上で、ご本人にとって最もふさわしい結論を出していただけるよう導きたいという思いがあります。たとえばお話をお聴きし、離婚後に経済的にも非常に厳しい状況に置かれるようなら、無理に離婚しないほうがいい、という選択肢もあるかもしれません。
そうした面を含めて、依頼者にとってのメリットやデメリットをよく考えた上で、総合的なアドバイスを提供したいと考えるのです。その判断の中には当然、子どもの生活や学校教育、家庭環境などの考慮も必要でしょう。依頼者ご本人の意思を尊重しながらも、あらゆる角度から離婚問題をとらえ、本当の意味でプラスになる解決策をアプローチしたいと思います。
離婚はいうまでもなく、人生における大きな選択のひとつであり、その後の人生を左右する重大な決断を要する事柄です。後で後悔することのないよう、決して1人で抱え込まずに、できるだけ早めに弁護士などの第三者に相談されることをおすすめします。当事務所で力になれることもあると思いますから、どうぞご連絡ください。
登録番号 | No.34150 |
---|---|
所属弁護士会 | 滋賀弁護士会 |
着手金 20万円~40万円
成功報酬 20万~40万円+経済的利益の10%
(別途消費税がかかります。)
滋賀県長浜市の長浜(旧)市役所前
事務所名 | 湖北法律事務所 |
---|---|
代表者 | 中村 武志 |
住所 | 〒526-0037 滋賀県長浜市高田町9-17 第20森野ビル2F |
電話番号 | 050-5267-6039 |
営業時間 | 平日 9:00〜18:00、第2・第4土曜日10:30~16:30 |
定休日 | 土曜(第2・第4以外)、日曜、祝日 |
備考 |
スマホ・携帯からも通話可能 |
---|
050-5267-6039 |
受付時間 |
平日 9:00〜18:00、第2・第4土曜日10:30~16:30
電話受付時間外です。メール相談フォームよりご連絡ください。 |
住所 |
〒526-0037 滋賀県長浜市高田町9-17 第20森野ビル2F |
現在地を取得できませんでした