相談料 | 当日相談 | 女性弁護士 | 夜間相談 | 土日対応 |
---|---|---|---|---|
5,000円/40分(税別) | お電話ください | 在籍 | 事前予約の方のみ | 個別にご相談下さい |




取扱い可能な事案
- 慰謝料
- 財産分与
- 親権
- 面会交流
- 養育費
- 調停離婚
- 裁判離婚
- 国際離婚
事務所概要
- 所在地
- 〒760-0050 香川県高松市亀井町8-11 B-Z高松プライムビル3階最寄駅
- 対応エリア
- 香川
お電話受付窓口
受付時間:平日9:00〜18:00
一人ひとりのご要望に応え、 人生のリスタートを後押しします
相談料 | 当日相談 | 女性弁護士 | 夜間相談 | 土日対応 |
---|---|---|---|---|
5,000円/40分(税別) | お電話ください | 在籍 | 事前予約の方のみ | 個別にご相談下さい |
受付時間:平日9:00〜18:00
ただ今のお時間は相談フォームよりお問い合わせ下さい
香川県
受付時間 | 平日9:00〜18:00 |
---|
※性質上、対応できないエリアがございます。
高松市の「あかり総合法律事務所」は、女性弁護士2名を含む計4名の弁護士が在籍する法律事務所です。離婚相談においても、難しい案件には複数の弁護士が一緒にご対応。相談者のお話をじっくりとお聴きし、分かりやすい説明を心掛けながら親身に相談に乗ることを心掛けています。
離婚についての悩みは多種多様です。私たちは相談者の方の現在の状況を把握した上で、将来、離婚調停や離婚裁判といった法的手続がとられた場合、どのような判断が行われる可能性が高いのかを踏まえながら、最適な解決をめざして一緒に考えます。
別居後の生活費(婚姻費用)、養育費、年金分割、財産分与、慰謝料請求(不貞・DVなど)といった離婚をめぐる問題についてお悩みの方は、ぜひ早めにご相談ください。
離婚に関する争いというのは、論点が多い問題といえます。離婚に応じてくれるのかどうかという問題から始まって、子どもやお金の決め事も大切な事柄となります。
こうしたさまざまな論点をしっかりと理解した上で、手続きは進めなければいけません。依頼者によって、どの問題に重きを置くのかはそれぞれ異なるもの。当事務所ではご要望をしっかりとお聴きし、依頼者一人ひとりの想いに応えて納得のいく解決をめざします。
たとえば金銭的な条件を有利なものにしていくためには、まずは夫婦間の財産を把握することから始まります。夫婦共有財産にどのようなものがあるか。財産管理を相手側が行っていたような場合には、ご自身はすべてを把握できていない状況かもしれません。
財産内容を正確につかむには、しかるべき調査が必要ですし、預貯金がどの口座にあるのか…といったことは、同居していなければ把握はできないでしょう。そのため離婚を決めたら、別居前の早い段階から弁護士に相談いただくことが望ましいといえます。
財産内容をつかむための資料の収集は大事であり、不貞による慰謝料が発生する際には、行為を証明するための証拠の確保が欠かせません。それを考えても、別居してしまう前にぜひ一度ご相談にいらしてください。
離婚が成立すれば、離婚協議書を作成して相手との約束を確かなものにしておく必要があります。ただ、本人同士でつくった簡易な離婚協議書では、養育費の支払いに将来的な強制力をもたせたり、給与の差押えなどはできません。
離婚協議書は公正証書にすることや、調停を申し立てて調停調書にしておくことが必要であり、当事者間での口約束や、当人同士で作った離婚協議書のままでは危険です。離婚を正当なものにするためにも、ぜひ弁護士にご相談ください。
協議離婚でまとまらなければ、離婚調停を申し立ててお互いの合意をめざしていくことになりますが、調停には代理人に弁護士をつけることを強くおすすめします。
ご本人だけで調停にのぞもうとすると、内容をよく理解しないまま安易に同意してしまったり、調停委員に本来主張すべき点をうまく伝えられず、いつの間にか不利な内容で合意に至っていた…という状況になることは少なくありません。
調停が終わったあとに、あれもこれも言っておくべきだった…と後悔しても遅いのです。ご自身にとって気持ちの整理がつくような、納得のいく条件を得るためにもぜひ弁護士のサポートをお受けください。
離婚に関するお金の問題はさまざまなものがあります。それぞれに金額的な相場がありますから、ケースによってもそれほど大きな差は出にくいかもしれません。ただ、たとえば養育費については算定表に準じるのが基本ですが、特別な教育を受けさせたい場合や、なにかの病気を抱えているようなときには、個別の事情を勘案して交渉します。
財産分与については、相手が財産内容を開示せず、隠してしまうようなケースもあり得ます。その際には弁護士による調査をかけていくことも可能です。また住宅ローンがまだ残っている場合に不動産をどう分けるかなど、難しい交渉が必要になることも多々あり、具体的なケースに応じて最適な対応方法と解決策を考えていきます。
離婚は最終的にどの段階で合意できるかが大事です。財産分与や慰謝料請求、さらに養育費などの問題を総合的にとらえつつ、重点をどこに置くかを依頼者の方と丁寧に話し合っていきます。依頼者とのコミュニケーションを密にしながら、納得のいく解決を得ることにこだわって依頼をお受けしていますので、ぜひご相談ください。
また離婚においては言うまでもなく、子どの問題も重要です。子育てについては、裁判所は現在の養育環境に大きな問題がなければ、基本的に継続を求めていくことが原則になります。ただ、養育の状況を相手が偽って正当化しているケースもありますので、冷静な視点で真偽を見極めることも必要でしょう。
最近では、親権よりもむしろ、離婚後の面会を第一に求めたい…という「面会交流」の要望をお聞きすることが多々あります。当事務所では、離婚後の生活の確立や人生のリスタートをできるだけ円満なものにしていくことにこだわります。子どもの問題もお金の問題も、後悔のないような権利の獲得をめざしてほしいと考えています。
次の人生へのステップのために、目の前のことから目を背けず、言うべきことはきちんと主張して、納得のいく人生のリスタートを切ってほしいと思います。何よりも誠実にご対応し、それを実現するためのサポートに最後までベストを尽くします。
もしも離婚問題に直面してしまったら、けっして1人で悩まず、まずは気軽にご相談ください。新たな人生のスタートに向けて、お一人おひとりにとって納得のいく解決をはかることが私たちの仕事のやりがいでもあります。
離婚の問題は、自分で抱え込んでしまっては、なかなか出口は見つかりません。もつれた糸を丁寧にほどいていくように、当事務所が最後まで粘り強くサポートしますので、いつでも遠慮なくご相談ください。
登録番号 | No.34451 |
---|---|
所属弁護士会 | 香川県弁護士会 |
登録番号 | No.46411 |
---|---|
所属弁護士会 | 香川県弁護士会 |
登録番号 | No.27939 |
---|---|
所属弁護士会 | 香川県弁護士会 |
登録番号 | No.38140 |
---|---|
所属弁護士会 | 香川県弁護士会 |
離婚 着手金 | 30万円~ |
---|---|
離婚 報酬金 | 離婚のみの場合…30万円~ 親権、監護権等…個別事例による 慰謝料、財産分与等…民事事件の報酬と同じ |
経済的利益の額 | 着手金 | 報酬金 |
---|---|---|
300万円以下の部分 | 8%(ただし、最低10万円) | 16% |
300万円を超え3,000万円以下の部分 | 5% | 10% |
3,000万円を超え3億円以下の部分 | 3% | 6% |
3億円を超える部分 | 2% | 4% |
【電車】
ことでん瓦町駅から菊池寛通りを西に徒歩8分、ファミリーマート南隣りのビルです。
【バス】
ことでんバス県庁通り中央公園前バス停から徒歩1分です。
事務所名 | あかり総合法律事務所 |
---|---|
代表者 | 松井 創 |
住所 | 〒760-0050 香川県高松市亀井町8-11 B-Z高松プライムビル3階 |
電話番号 | 050-5267-6686 |
受付時間 | 平日9:00〜18:00 |
定休日 | 土日祝日 |
備考 |
スマホ・携帯からも通話可能 |
---|
050-5267-6686 |
受付時間 |
平日9:00〜18:00
電話受付時間外です。メール相談フォームよりご連絡ください。 |
住所 |
〒760-0050 香川県高松市亀井町8-11 B-Z高松プライムビル3階 |
現在地を取得できませんでした